プライバシーポリシー

個人情報保護方針 *2022 年4 月1 日よりプライバシーポリシーは、個人情報保護方針と名称を改めました。 (個人情報の保護に関する基本方針) 株式会社LIXIL トータルサービス(以下、「当社」といいます。)は、個人情報の適切な取扱いおよび保護が、当社にとって社会的責務であると考えております。当社は、当社が取得する個人情報(当社のウェブサイトをご利用いただきましたお客様からご提供いただきました個人情報を含みます。)を、この個人情報保護方針(以下、「本方針」といいます。)に基づき、適切に取り扱い、保護に努めます。 1. 個人情報・個人データの定義 個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、以下のいずれかに該当するものをいいます。 当該情報に含まれる氏名、住所、生年月日、性別、職業、電話番号、電子メールアドレス等により特定の個人を識別することができるもの。 その情報のみでは特定の個人を識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、この照合により特定の個人を識別できることとなる情報。 個人識別符号(個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます。)第 2 条第 2 項)が含まれるもの。 個人データとは、個人情報データベース等(個人情報保護法第 16 条第 1 項)を構成する個人情報をいいます。 2. 個人情報の取得、利用目的 利用目的 当社は、個人情報を、次の利用目的の達成に必要な範囲内で、適法かつ適正な手段により取得し、利用いたします。 ① お客様に関する個人情報 お客様に対し、当社が取り扱う住宅用建材商品・ビル用建材商品、エクステリア商品、住宅設備機器等(以下、「当社商品」といいます。)や当社のサービスを提供するため。 お客様ご本人から請求された当社商品や当社のサービスに関連する資料、カタログをお届けするため。 お客様に対して、当社商品や当社のサービスに関して、プランを提案するため。 お客様ご本人に対してダイレクトメール、電子メール等による情報(当社商品や当社のサービスに関連するメールマガジンなど)を提供するため。 キャンペーン等で当選したプレゼントをお客様にお届けするため。 お客様ご本人のご承認の下に、当社のお取引先に紹介させていただくため。 当社商品や当社のサービスについてお客様の利用状況や満足度を調査するため。 当社もしくは当社商品や当社のサービスに関連してお客様ご本人から寄せられたご意見、ご要望にお応えするため。 当社商品のアフターサービス、メンテナンス等を提供・実施するため。 当社商品や当社サービスの購入履歴や利用履歴に関するマーケティング分析を行い、趣向に応じた新商品・サービスに関する広告に利用するため。 新規商品開発および新規サービス検討のため。 上記 a. から k. の利用目的の達成のために、お客様の個人情報や個人データを第三者に提供するため。 ② 採用・募集活動応募者様に関する個人情報 インターンシップ選考業務のため(今後のインターンシップ活動の参考のためにアンケート等に用いることを含みます。)。 採用選考業務のため(今後の採用活動の参考のためにアンケート等に用いることを含みます。)。 採用選考の結果採用となった方へ入社前に連絡をするため。 採用選考の結果採用となった方の応募情報について、入社後に当社の人事情報とするため。 その他、採用活動等の過程において別途通知する利用目的のため。 個人情報を前項以外の利用目的で利用する必要が生じた場合には、次のいずれかに該当する場合を除き、事前にご本人に利用目的をご連絡し、ご本人の事前の同意を得た上で、利用いたします。 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき。 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき。 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。 学術研究機関等に個人データを提供する場合であって、当該学術研究機関等が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき。(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除きます。) 法令に基づく場合。 当社は、上記 01. 記載の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲内でご本人の個人情報の利用目的を変更することがあります。利用目的を変更した場合には、変更された利用目的をご本人にご連絡し、または当社のウェブサイトにより公表いたします。 当社は、個人情報保護法第 20 条第 2 項各号に掲げる場合を除くほか、あらかじめお客さまご本人の同意を得ないで、要配慮個人情報(個人情報保護法第 2 条第 3 項)を取得いたしません。 当社にご連絡いただき、ご質問やご意見等をお受けした際に、通話内容の録音等を記録する場合がございます。記録した内容につきましては、その内容の確認や、よりよい応対業務を提供するために利用いたします。 3. 共同利用 当社は、上記 2. 01. 記載の利用目的の達成のため、次の範囲内でご本人の個人データを共同利用いたします。 共同して利用される個人データの項目 ご本人から特に申入れがある場合を除いて、ご本人の全ての個人データ 共同して利用する者の範囲 株式会社LIXILならびにその国内子会社および関連会社 提携先企業 株式会社川島織物セルコンおよびその国内子会社 共同して利用する者の利用目的 上記 2. 01. に同じ。 当該個人データの管理について責任を有する者の名称および住所ならびに代表者の氏名 株式会社LIXILトータルサービス(当社の詳細については「会社情報」をご覧ください。) 4. 第三者提供 当社は、次のいずれかに該当する場合、ご本人の個人データを第三者(外国にある第三者を除く。)に提供することがあります。 あらかじめお客さまご本人から同意をいただいた場合。 上記 2. 01. 記載の利用目的の達成に必要な範囲内で、当社の業務委託先(再委託先を含みます。)に個人データの取扱いの全部または一部を委託することに伴って当該個人データを提供する場合。 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合。 共同利用の場合(上記 3. )。 上記 2. 02. a. ないし e. のいずれかに該当する場合。 当社は、次のいずれかに該当する場合に、ご本人の個人データを外国にある第三者に提供することがあります。 あらかじめご本人から外国にある第三者への提供を認める旨の同意をいただいた場合。 個人データの取扱いについて、適切かつ合理的な方法により、個人情報保護法第 4 章第 2 節の規定の趣旨に沿った措置を実施しており、かつ、当社との間でその実施が確保されている、外国にある第三者に個人データを提供する場合。 上記 2. 02. a. ないし e. のいずれかに該当する場合。 5. 個人情報の管理 当社は、全役職員に対する教育啓蒙活動を実施するほか、個人情報を取り扱う部門ごとに責任者を置き、個人情報の適切な管理に努めます。 当社は、個人情報への不正なアクセスや漏洩、滅失、毀損等を防止するため、当社のウェブサイト等についてセキュリティの維持に努めます。 当社は、委託先との間で機密保持条項を含む委託契約を締結し、個人情報について、適切な取扱いおよび保護を行わせるよう努力し、漏洩、第三者への再提供・開示、上記 2. 01. 記載の利用目的の範囲外での利用の防止を図ります。 6. ご本人の個人データの開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止 当社が保有している個人データについて、ご本人が、開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止をご要望される場合は、以下記載の方法により当社まで直接ご請求ください(第三者提供記録(個人情報保護法第33 条第5 項)の開示をご要望される場合も同様です。)。当社は、個人情報漏洩防止、正確性、安全性の確保の観点から、法令の規定により特別な手続きが定められている場合を除き、遅滞なく必要な調査を行い、当該ご請求がご本人によるものであることが確認できた場合に限り、ご本人の個人データ等の開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止を法令の定めに基づき行います。なお、下記に定める請求方法の要件を満たしていない場合や、調査結果に基づき、請求内容が不当と認められた場合は、請求に応じることはできません。 前項の開示等の実施、不実施については、ご請求のあったご本人に対して遅滞なくご連絡いたします。なお、不実施の場合は、その理由を説明するよう努めます。 個人データ等の開示請求方法 下記の3点の書類をご準備いただき、下記 12. 記載の「お問い合わせ窓口」までご送付ください。 ※郵便料金はご本人のご負担となりますのでご了承ください。 個人データ・第三者提供記録開示請求書 ※上記、リンク先をクリックし、個人データ開示請求書をプリントアウトして、必要事項を記載してください。 本人または代理人であることの確認書類 ※確認書類は以下の書類(個人番号(マイナンバー)の記載がないもの)をご用意ください。 ※健康保険の被保険者証のコピーは、「記号」「番号」「保険者番号」「二次元バーコード」の箇所